
1月のレクリエーション/ネクサスコート本郷
書の会では、お正月という事もあり、いつもより力強い作品が生まれました。
書の会では、お正月という事もあり、いつもより力強い作品が生まれました。
新年会では看護職員がお琴を奏で、お正月の雰囲気を楽しみました
お正月に百人一首をしました。皆様、真剣です。
元日の朝食の風景。乾杯をしておせち風の食事を皆様で食べました。新年最初の皆様の笑顔です。
お誕生会の様子です。普段あまり聴く機会のないサックスの演奏に皆様、真剣な表情で聴いておられました。
新年5日に獅子舞の皆様が来てくださいました。お正月らしい出し物に熱心に見入っていらっしゃいました。
運動レクの風景。チーム対抗戦のボールサッカーです。
音楽療法恒例「ジャンケンをして脳を活性化しよう!!」と、ジャンケンを何度も繰り返します。
元旦に書初めを行いまいた。
黒いスクラッチ面を削って色を出しながら絵を描くスクラッチアートを行いました。
普段、運動する機会が少ないご入居者様も積極的に参加していただけました。
元旦はおせち料理をご提供させていただきました。彩り豊かで美味しかったと大好況でした。
「新春カラオケ」と称して、ご家族様も交えて皆様にお好きな歌を楽しんでいただきました。
元日に福笑いを行い、今年の初笑いとなりました。他にも、百人一首やすごろくゲームも行いました。
元旦の福笑いの様子。皆様、声を頼りに可愛いおかめができたでしょうか。
新年会の様子です。職員の手作りの獅子舞に、一年の邪気を食べてもらおうと大人気でした。
元旦に新年会を行いました。最高齢100歳のご入居者様に鏡開きをしていただきました。
1月23日(水)、有料老人ホーム「ネクサスコート麻生栗木台」にて、BS朝日「ふれあい介護日記」の取材がありました。専任の言語聴覚士による個別リハビリの様子やグループリハビリのニコニコ元気体操の様子が取材・撮影されました。この模様は、3月16日(土)、11:55~12:00に放送される予定です。ぜひご覧ください。
1月18日(金)、介護付有料老人ホーム「ネクサスコート本郷台」にて、地域の方をお招きし、施設職員と共に、心臓マサージ・AEDの使い方を勉強する「救命救急講習会」を実施しました。施設職員も団員である、栄消防団員の方々にご指導をいただき、盛況裡に終わりました。今後もこのような機会をご提供出来たらと思っております。
横浜市青葉区にある老人クラブ「美竹会」(かがやきクラブ青葉)にて、有料老人ホーム「ネクサスコート青葉台」の作業療法士が健康体操(介護予防体操・冬の健康講座)を実施しました。皆様、和気あいあいと、楽しく体操に取り組まれていました。来年には第4回目(体力測定)を予定しており、引き続き、地域の皆様の介護予防のお役に立てればと考えております。
月刊シニアビジネスマーケット11月号において、[有料老人ホーム][サ高住]データ&ランキング2018が掲載されました。当社は、売上高ランキングで第17位となっています。
11月2日(金)、川崎市の多摩区役所地域みまもり支援センターによる「認知症予防講座」の第2日目を介護付有料老人ホーム「ネクサスコート多摩川桜並木」にて開催しました。10月19日(金)に続き、行われた2日目はインストラクターによるコグニサイズと、歯科衛生士によるお口の健康講座。地域の皆様約30名のほか、ご入居者様も参加され、認知症予防について楽しく学ぶことができました。
横浜市との介護予防事業に関する連携協定により横浜市西区老松町にある老人福祉センター「横浜市野毛山総」(住所:神奈川県横浜市西区老松町26-1 電話:045-261-1290)にて、当社の理学療法士がセラバンド体操(講座・実技)を実施しました。
介護付有料老人ホーム「ネクサスコート多摩川桜並木」にて川崎市の多摩区役所地域みまもり支援センターによる「認知症予防講座」を開催しました。2日間にわたり、運動、食事、歯のケアを通じて認知症予防を学びます。1日目は10月19日(金)、2日目は11月2日(金)10時~12時に行います。参加費無料、定員30名(先着順)。お申し込み、お問い合わせは、多摩区役所地域みまもり支援センター・地域支援担当(地区支援担当)044-935-3294まで。
9月14日(金)、有料老人ホーム「ネクサスコート愛宕」にて、KHB東日本放送の情報番組「アルヨ」の取材がありました。専任の理学療法士による個別リハビリの様子やセントラルスポーツのインストラクターによる健康いす体操の様子が取材・撮影されました。この模様は、9月27日(木)、11:35~11:40の「アルヨ」で放送されます。
横浜市との介護予防事業に関する連携協定により横浜市保土ヶ谷区にある老人福祉センター「狩場緑風荘」(住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町295-2 電話:045-742-2311)にて、当社の理学療法士がセラバンド体操(講座・実技)を実施しました。
2018年9月6日午前3:08頃、北海道で震度6強の地震が発生しました。札幌市内にあるネクサスコート5施設のご入居者様全員の安全、無事は確認しております。
横浜市との介護予防事業に関する連携協定により横浜市緑区にある老人福祉センター「緑ほのぼの荘」(住所:神奈川県横浜市緑区十日市場町825-1 電話:045-985-6323)にて、当社の理学療法士がセラバンド体操(講座・実技)を実施しました。
横浜市との介護予防事業に関する連携協定により横浜市港北区にある老人福祉センター「菊名寿楽荘」(住所:神奈川県横浜市港北区菊名3-10-20 電話:045-433-1255)にて、当社の理学療法士がセラバンド体操(講座・実技)を実施しました。
2019年2月27日(水)、有料老人ホーム「ネクサスコート麻生栗木台」にて、「口腔ケア体験教室」を開催いたします。参加は先着順になっておりますので、お電話にてご予約の上、お気軽にお越しください。
2019年1月30日(水)、有料老人ホーム「ネクサスコート麻生栗木台」にて、コグニサイズ「脳いきいき体操」を開催いたします。参加は先着順になっておりますので、お電話にてご予約の上、お気軽にお越しください。
2019年1月18日(金)、介護付有料老人ホーム「ネクサスコート本郷台」にて、心臓マッサージ・AEDを学べる救命講習会を開催いたします。参加は先着順になっておりますので、お電話にてご予約の上、お気軽にお越しください。
2018年12月14日(金)、有料老人ホーム「ネクサスコート青葉台」にて、いすに座ったままできる、ナイスヨガ講座を開催いたします。参加は先着順になっておりますので、お電話にてご予約の上、お気軽にお越しください。
2018年12月6日(木)、介護付有料老人ホーム「ネクサスコート本郷台」にて、認知症サポーター養成講座を開催いたします。参加は先着順になっておりますので、お電話にてご予約の上、お気軽にお越しください。