共有空間
落ち着きと安らぎを感じる、くつろぎの共用スペース。
暮らしの中で、ゆとりと落ち着きを感じる気品溢れる空間。細部に至る安全への配慮も施しています。
温かな語らいが生まれる、格調あるラウンジ。
ご入居者様はもちろんご家族様やお友達をお招きして、くつろいでいただけるスペースをご用意いたしました。ご入居者同士のコミュニケーションの場としてもお役に立てるものと思います。

1階ラウンジ

1階相談室

5階ラウンジ
車いすでの出入りもスムーズで、温かみのあるエントランス。

フロント

エントランス
ゆったりと食の楽しさを満喫できるダイニングルーム。

1階ダイニングルーム
ダイニングルームは、広々としたスペースを確保。明るい雰囲気のなか、朝昼夕のお食事はもちろん、おしゃべりに興じたり、日々のレクリエーションや月ごとのイベントの場にもなり、ご家族様を招いてご一緒に楽しいひと時を過ごせます。
浴 室
健康状態に応じて3種類の浴室タイプをご用意。
大浴室
介護職員のサポートによるご入浴が可能なように、広々とした洗い場と大浴槽を備えた大浴室。浴槽には手すり付きのなだらかなスロープを設け、浴槽をまたぐことなく安心してご入浴いただけます。また、洗い場や脱衣室に床暖房を設置。冬場のご入浴も快適です。

個浴室
お一人で気兼ねなく入浴できる個浴室をご用意しています。安心して入浴していただける浴槽形状をもち、握りバーやケア・ナースコールを設けたバスルームです。(4・5階)
※個浴室のご利用に際しては、安全にご利用いただくため、利用条件等を設けさせていただいております。

機械浴室
専用の車いす・ストレッチャーで入浴できる機械浴槽です。身体に負担をかけることなく、介護職員が心地良い入浴をお手伝いいたしますので、安心してお任せください。また、脱衣室に床暖房を備え、常に快適な空間温度を保ちます。(車いす用:2台・ストレッチャー用:1台 計3台)

利用するシーンを考え、整えた設備環境。
理美容室
毎日の生活を、より輝いてお過ごしいただけるよう、訪問理美容によるヘアカットやヘアセットのためのお部屋をご用意しています。

機能訓練室
専任の理学療法士による、ご入居者様の体力の増進や身体機能の低下を防ぐリハビリが行われるスペースです。

オストメイト対応多目的トイレ (1階)
オストメイト(腹部などにストマ(人工排泄口)などを装着された方)や、車いす対応の共用トイレを設置しました。ゆったりとしたスペースでご利用できます。

喫煙室(1階)
喫煙室以外のおたばこは厳禁とし、喫煙家・嫌煙家の両者に配慮しました。

ストレッチャー対応型エレベーター(2基)
エレベーターを3基設置。ストレッチャーが余裕で入るワイドタイプ(2基)を採用しています。

ワイドな廊下
車いすをご使用の方でも相互に往来がしやすい、有効幅1,800㎜のゆとりある廊下です。また、安全性にも配慮して、各所に手すりを設置しました。

巡回ステーション
医師の訪問診療や健康管理、健康チェックなどを行います。体調不安などに関するお悩みもご増段下さい。
災害時こそ安心を。充実の設備と対策
エレベーター
・地震時
地震感知器が初期微動、または揺れを感知した場合、最寄階に止まり、ドアを開きます。
・停電時
非常停止し、かご内の停電灯が点灯します。その後、エレベーターは最寄階まで運転し、ドアを開けた後、休止状態となります。
・火災時
火災報知器が働くとエレベーターは、避難階まで直行し、ドアを開けた後、休止状態となります。
安心の防災体制
食料、飲料、介護用品、ヘルスケア用品など災害時に対応した多種多様の備品を完備。また、消防設備への電源供給が途絶えた場合、非常用発電機より消防設備に電気供給します。その際、非常用コンセントに電気が供給されます。停電時でも車いすをご利用の方の避難ルートを確保するため約48時間エレベータ―が稼働できるバックアップ蓄電池を完備しています。蓄電池は今後、停電時でも飲料水、トイレ等の水を確保できるよう給水ポンプへの切り替えにも対応しています。
